2014/8/20 (Wed)
2014 8/19 12:50 ~ 8/20 7:20 ニュース学習処理の停止
ニュースの学習処理が停止し、ニュース情報の更新が止まっていた。
また、通信遅延があった可能性があります。
8/20 7時20分頃、処理を再起動し、復旧。
対策として、処理が止まったら自動的に再起動するようにプログラムを修正
ニュースの学習処理が停止し、ニュース情報の更新が止まっていた。
また、通信遅延があった可能性があります。
8/20 7時20分頃、処理を再起動し、復旧。
対策として、処理が止まったら自動的に再起動するようにプログラムを修正
設定画面を開き、話題設定などの画面に切り替えたあとで、
環境設定に戻ると、「その他設定」が消えてしまうバグが見つかりました。
修正したいと思います。
LiplisWindowsMiniはタッチ機能に対応していませんが、
カーソルが変わってしまう問題が見つかりました。
修正の方針として、カーソルを出さないようにするか、
Miniでもタッチできるようにするかの2通りが考えられますが、
後者の方法で修正したいと思います。
ツイート学習処理が停止し、マイタイムラインの更新が止まっていた。
8/18 11時ころ、処理を再起動し、復旧。
メインデータベースが不安定な状態となり、アクセス不能となった。
2/26 21:00頃、縮退運転に切り替え。
3/1 9:00頃、復旧作業開始
3/1 19:00頃、復旧
ログ領域の枯渇により、Clalisメインデータベースの更新が不可となった。
1/09 7:40頃、縮退運転に切り替え。
1/09 23:30頃、復旧
Clallisメインデータベース破損により、
システムの更新が停止しました。
9/24 4:00頃、縮退運転に切り替え。
Clalis学習サーバーが故障し、ニュース等の収集処理が停止しました。
この問題により、Liplisのおしゃべり内容が更新されない影響が出ました。
9/5 20:30頃、復旧しました。
停電により、Clallisの全システムが停止しました。
この問題により、Liplisのおしゃべり内容が更新されない影響が出ました。
Liplisの古いバージョンではおしゃべりの停止の影響が出ました。
9/5 12:00頃、復旧しました。